あるとちょっと便利なアイテム
小さなことなんだけど意外と面倒…
ってありますよね
おはようございます。
筆文字作家のShizukaです。
今日は
普段の作品作りの中で
私が愛用しているアイテムの話を
していきたいと思います。
筆文字って多分
紙にかくことがほとんどですよね。
普段、なにか作品を作ったりとか
オーダーをお引き受けする中で
意外と多いのが
「紙を切る」という作業。
額のサイズに合わせて切る時って
直角に切るんだけど、
何度も縦やら横やら動かして
普通の定規だと手間がかかるうえに
すぐにズレて上手く切れなかった…
なんてことも多くて
地味〜にストレスを感じてたんです。
なんとかならないのかなって
思ってた時に見つけたのがコレです
↓↓↓

T定規とかT型定規って言われてる
ものなんですが
紙の端っこに引っ掛けるだけで
簡単に直角がとれるので
作業がすごく楽になって
毎日のようによく使っています。
ほんの小さなことなんだけども
毎日毎日のことならば
道具を上手に使って
プチストレスから解放されるのも
いいんじゃないかなと思います。
ちなみに私は
1000円未満のものを
Amazonでポチりましたー。
あなたの作品づくりに
ちょこっとお役に立てたら嬉しいです。
それでは、また(^o^)/